大人の矯正歯科

こんなお悩みありませんか?

こんなお悩みありませんか?
  • 歯並びが気になる
  • 前歯が出ている
  • 上顎、下顎のどちらかが出ている
  • 口が閉じづらい
  • 話すときに空気が漏れる
  • 話すときに大きく歯ぐきが見える
  • 発音が悪いと言われる
  • 噛みづらい
  • 指導を受けても歯をうまく磨けない
  • 口臭が気になる

矯正歯科治療は、基本的に何歳になっても可能です。一生の口腔・心身の健康にかかわることですので、「今さら矯正なんて」とは考えず、まずは一度、当院にご相談ください。
神経がない歯、被せ物をしている歯も、矯正歯科治療で動かすことができます。

今、歯並びを改善しておくことで、将来的な口腔トラブルのリスクを最小に

大人になってから矯正歯科治療を検討される方は、見た目の問題を含めて、今現在何か気になることがある方がほとんどです。
気になる点が生じた時点で矯正歯科に取り組むことで、将来的な虫歯・歯周病を予防し、歯を多く、健康な状態で長持ちさせることができます。
反対に、歯並びの乱れを放置しておくことは、その後の口腔トラブルのリスクを増大させます。虫歯も歯周病も現在は高いレベルで治療が行われるようになりましたが、削って詰め物や被せ物を取り付けても、歯肉の炎症を押しとどめても、口腔が一度受けたダメージをゼロにできるわけではありません。そういったことを繰り返していくうちに、しっかり治療しているつもりでも、歯の寿命は徐々に短くなっていきます。
気づいた今こそ、歯科矯正治療に取り組むべきタイミングです。当院では、ワイヤー矯正やマウスピース矯正、舌側矯正、インプラント矯正、部分矯正と、お悩みや症状に合わせた矯正方法をご用意しております。
初診相談は無料ですので、どうぞお気軽にお越しください。

当院の「大人の矯正歯科治療」

ワイヤー矯正

ブラケットとワイヤーを使った、もっともポピュラーな矯正方法です。これまでの実績が豊富であり、ほとんどの症例が適応となるのが特徴です。
ブラケットとワイヤーが目立つことで敬遠される方もいらっしゃいますが、当院では白や透明の目立たないブラケット・ワイヤーを使用しております(大臼歯に装着するブラケットは金属となります)。

マウスピース矯正(アソアライナー)

透明のマウスピースを交換しながら歯を動かしていく矯正方法です。治療中も、装置の装着がほとんど気づかれない点が最大のメリットです。また、食事、歯磨きの際には取り外していただけますので、矯正歯科治療にありがちなストレスも軽減されます。
ただし、しっかりと歯を動かすためには、1日17時間以上の装着が必要です。
当院では、数あるマウスピース矯正の中から「アソアライナー」を採用しております。

マウスピース矯正(アソアライナー)について詳しくは こちら

舌側矯正(インコグニート)

舌側矯正とは、ブラケットとワイヤーを歯の裏側(舌側)に取り付けて歯を動かしていく方法です。表側に取り付ける場合と比べて、圧倒的に目立ちません。
当院では、コンピューターシステムによって患者様一人ひとりに合ったカスタムメイドの装置をつくる「インコグニート(Incognito)」を採用しております。すべてを人の手によって設計する舌側矯正と比べ、装置の精度が大きく向上しています。
舌側矯正は「治療に時間がかかる」というというイメージを持たれがちですが、インコグニートの活用と、蓄積された経験・技術によって、表側のワイヤー矯正と同等、あるいはより短い期間での治療が可能です。
また、複雑な形状の装置は常に唾液に触れていることから、唾液の自浄作用によって清潔を保て、虫歯を予防できます。

舌側矯正(インコグニート)について詳しくはこちら

インプラント矯正

顎の骨に埋め込んだ、矯正歯科治療用の小型のインプラントを支点にして、歯を動かす矯正方法です。強い力で、高い自由度をもって歯を移動させます。他の装置と組み合わせて使用することが多くなります。

部分矯正

主に前歯の1~2本を、ブラケットとワイヤーを使って動かす矯正方法です。すべての歯を動かすケースと比べ、治療期間が短く、費用も抑えられます。
ただし、スペースが不足しているところに無理に歯を押し込んだりすると、高い確率で後戻りが起こりますので、おすすめできないこともあります。

後戻りを防ぐための「保定期間」とその後の「定期的なメンテナンス」

矯正装置を使って歯を動かした後、きれいになった歯列をしっかりと定着させるため、一定期間保定装置を取り付けていただきます。この期間に保定装置を正しく使用しないと、歯が後戻りを起こす可能性が高くなるため、医師がお伝えする使用方法・期間は必ずお守りください。
また、私たちの咬み合わせは年齢を重ねるにつれて常に変化していきます。つまり、保定期間の後も、歯が動く可能性はゼロではありません。このような、咬み合わせの変化によって起こる歯の動きを防ぐため、保定期間後も、患者様には年に2回程度のメンテナンスにお越しいただいております。
きれいに並んだ歯を、健康になったお口を長く維持するため、皆様のご協力をお願いいたします。

詳しくはこちら
大人の矯正NAVI